美味しいお米をお取り寄せしませんか。
みなさん、お米はどこで買われますか。毎日消費するお米。食べ盛りの男の子のお子さんがいるような家庭ですと、1日に5合くらい炊くのではないでしょうか。
そんなときはスーパーの特売で、10kgを2袋など、まとめ買いをしますよね。もちろん魚沼産のコシヒカリは格別ですが、四季に恵まれた日本のお米は、産地を問わずある程度は美味しくいただけます。
しかし、スーパーの特売ではなく、近所のお米屋さんで精米したてのお米を買ったり、ネットショップで全国の美味しいお米をお取り寄せすると、家族がもっと喜ぶ毎日の食卓になるでしょう。お取り寄せでは、精米後の新鮮なお米が小分けされていたり、グルメ大賞を受賞したお米、農家直米など種類も豊富に揃っています。送料が無料ならば、家まで配達してくれて便利ですよね。
おいしいお米を買えるお店まとめてみました
農薬を最小限にしてこだわり、手間ひまかけてつくる「ライス秋田」。
楽天ランキングでは、2年連続で食品ジャンル売れ筋TOP30にも選ばれています。一番人気のあきたこまちは、微量の農薬しか使っていないのにお値段もお手頃。
評価 | ![]() |
---|---|
備考 | ライス秋田の評判はこちらから確認できます |
新潟のおいしいコシヒカリを専門に扱う「北越農林」は、創業35年の新潟のお米屋さん。
お米はコシヒカリとこしいぶきで、コシヒカリ3大ブランドも充実!新潟産、魚沼産、佐渡産、岩船産のコシヒカリを産地直送で届けてくれます。
評価 | ![]() |
---|---|
備考 | 北越農林の評判はこちらから確認できます |
ブランド米だけにもちろんお値段は少々お高くつきますが、それでも新潟産は10kgで5980円。魚沼産は10kgで8530円だけど、お米好きはおいしさに変えられませんね。
楽天で購入すると送料が無料なのも魅力です。「新潟県産だからといって本当においしいの?」と疑問を抱く人もいるかもしれません。
そんなときは、メール便の送料無料で450g(3合分)や1kgという単位で買えるのでお試しもできちゃいます。ピカピカもちもちの新潟県産のご飯を召し上がれ。
「小出農場」は、コシヒカリの郷、新潟妙高産のコシヒカリを育てる農家さんです。
標高が高く雪深い妙高高原のお米は、とにかく甘みが格別!米穀審査で妙高地区は特A(最高評価)になったほどですから。
評価 | ![]() |
---|---|
備考 | 小出農場の評判はこちらから確認できます |
普通に育ったコシヒカリもバツグンのおいしさですが、先祖代々伝わる、昔ながらの手法でつくった「百姓はざかけ一等米」も見逃せません。
コシヒカリは御前清水コシヒカリや特別栽培コシヒカリなどがあり、ミルキークィーンやこしいぶきも、さすがの妙高産の味ですよ。
農薬は使用せず、肥料も有機質100%のものを使用しているのも、このショップが人気の理由です。手作りの米俵や、お子さまの出生体重を俵にしたウエイトライスも扱っているので、贈りものにもぜひ!
楽天のお米ランキングでも1位入賞の「米屋江戸蔵」のお米。
たくさん扱っているお米のなかでも、山形県の「はえぬき」は、日本穀物検定協会のお米の食味ランキングで、最高ランクの「特A」を受賞しています。
評価 | ![]() |
---|---|
備考 | 米屋江戸蔵の評判はこちらから確認できます |
ピカピカもちもちのお米ですが、送料無料の10kg3500円と買いやすい価格帯も人気の理由でしょう。
このお米屋さんが選ばれる理由は、まずは精米のレベル!米飯選別パネリストや米・食味鑑定士によって鑑定士官能検査を実施して品質を高めているそうです。
仕入れにもこだわっていて、同じ産地のお米でも年によってできが異なるため、少々シビアではあるけれど、毎年一番できのいい地域のお米だけを選ぶそうです。
お米のおいしさを引き出すために、産地や銘柄、湿度、気温などを考慮して精米の匠が精米するので、あんなにおいしいお米に仕上がるそうです。
楽天ランキングでも常に上位の「越後米蔵商店」は、新潟産のお米専門のショップで、ブランド米の王様・魚沼産のコシヒカリを数多く扱う店として有名ですね。とくに塩沢産限定の魚沼産コシヒカリや天日乾燥の魚沼産コシヒカリはもらってもうれしい高級贈答品としても大人気!内祝いや引き出物で使われることも多いみたいです。
評価 | ![]() |
---|---|
備考 | 越後米蔵商店の評判はこちらから確認できます |
魚沼産のコシヒカリはさすがにお値段が張るので、気軽には買えませんが、お店ではほかにも有機JAS認定の新潟産コシヒカリや朝日産コシヒカリ、新潟産の古式どうつき米など多彩にそろっています。
その数は驚くほど豊富なので、一度、楽天ショップを見てみるといいでしょう。ショップでは研ぎボウルやお鍋なども売っているので見るだけでも楽しめますよ。
全国4000以上の農家が応募する、「米・食味分析鑑定コンクール」で金賞や特別優秀賞を受賞したことのある信州ブランド米・金崎さんちのお米。
平成13年には、皇室新嘗(しょう)祭献穀米として皇室に献上されたことでも有名です。
評価 | ![]() |
---|---|
備考 | 金崎さんちのお米の評判はこちらから確認できます |
お米のソムリエが選ぶ「日本一おいしいお米」にもなっていますよね。楽天ランキングでもその人気度はよくわかります。
金崎さんちのお米は、特別栽培米のコシヒカリと、カレーにおすすめの奥信濃キヌヒカリの2種類あります。単身赴任の方やお一人さまには長期保存に便利な真空パック、たくさん消費する家族には無孔袋や紙袋で送ってくれるのもうれしいサービスですね。
金崎さんは、とにかくその品質に自信を持っているため、おいしくなかったら開封後でも「全額返金」するシステムまでとっているんですよ。もちろん、おいしいのでその必要はないですけどね。
美味しいお米の研ぎ方と炊き方
日本の美味しいお米と高性能の炊飯器のおかげで、最近では家庭でも上手にご飯が炊けるようになりましたね。
さらに炊く前にひと手間加えるだけで、もっと美味しいご飯が食べれるのです。それをお教えしましょう。
まず、計量したお米は、研ぐ前に一度さっと洗い流します。これはお米の表面についた糖や油などの臭いをとるためです。とくに古米は臭いを吸収しやすいので念入りに。
水をはったボウルなどの容器にお米を入れからお米を流し込みます。すぐに研ぐのですが、濁った水はすぐに捨ててくださいね。この作業ではスピードが肝心です。8月以降の新米は手指を立てて力を入れずに軽く研ぎます。3〜4回研ぎ、2回すすぐくらいで十分です。古米の場合は、米同士をすり合わせながらギュッと手の付け根で押して研ぎます。
最後に新米で40分〜1時間、古米は1時間以上くらい浸水してスイッチオン。春〜夏場は冷水に浸けても美味しいご飯になりますよ。
宅配可能エリア
- 北九州市
- 北九州市門司区
- 北九州市若松区
- 北九州市戸畑区
- 北九州市小倉北区
- 北九州市小倉南区
- 北九州市八幡東区
- 北九州市八幡西区
- 福岡市
- 福岡市東区
- 福岡市博多区
- 福岡市中央区
- 福岡市南区
- 福岡市西区
- 福岡市城南区
- 福岡市早良区
- 大牟田市
- 久留米市
- 直方市
- 飯塚市
- 田川市
- 柳川市
- 八女市
- 筑後市
- 大川市
- 行橋市
- 豊前市
- 中間市
- 小郡市
- 筑紫野市
- 春日市
- 大野城市
- 宗像市
- 太宰府市
- 古賀市
- 福津市
- うきは市
- 宮若市
- 嘉麻市
- 朝倉市
- みやま市
- 糸島市
- 筑紫郡那珂川町
- 糟屋郡宇美町
- 糟屋郡篠栗町
- 糟屋郡志免町
- 糟屋郡須恵町
- 糟屋郡新宮町
- 糟屋郡久山町
- 糟屋郡粕屋町
- 遠賀郡芦屋町
- 遠賀郡水巻町
- 遠賀郡岡垣町
- 遠賀郡遠賀町
- 鞍手郡小竹町
- 鞍手郡鞍手町
- 嘉穂郡桂川町
- 朝倉郡筑前町
- 朝倉郡東峰村
- 三井郡大刀洗町
- 三潴郡大木町
- 八女郡広川町
- 田川郡香春町
- 田川郡添田町
- 田川郡糸田町
- 田川郡川崎町
- 田川郡大任町
- 田川郡赤村
- 田川郡福智町
- 京都郡苅田町
- 京都郡みやこ町
- 築上郡吉富町
- 築上郡上毛町
- 築上郡築上町
特別栽培米「元気米」は、農薬と肥料の使用回数を50%以内に低減して育てた安全なお米で、食べたら本当に元気になれちゃいそうです。
一等厳選米は、米穀検査で一等米と評価さあれたお米だけに、甘さ、もちもち感、ツヤが格別!さすがの最高品質のお米です。
お子さんの健康を考えるお母さんに人気なのが、有機栽培米。農薬と化学肥料を一切使わず、JAS法認証合鴨農法で作ったお米で安心です。新鮮な状態を保ちたいなら小袋小分けがおすすめですよ。